Please follow me on Instagram.

Relationship between Shinto and Buddhism 【神道と仏教の関係】①

Shrines and Temples 神社とお寺

Shrine shelf “Kamidana” 神棚について

Japanese families have “Kamidana”.

“Kamidana” is for worshiping God.

Gods are worshiped at shrines, but shrines made in small sizes to be worshiped at home are called “Kamidana”.

 

日本の家庭には、「神棚」というものがあります。

「神棚」、神道でいうところの神様を祀るためのものです。

神様は神社で祀るものですが、それを家庭で祀るために小さいサイズで作られたものが「神棚」といいます。

 

Some religions (there are 13 representative religions in Japan) do not enshrine “Kamidana” in their homes.

When do you think you started installing “Kamidana”?

In fact, little is known to the Japanese.

It is said that Kamidana was enshrined at home from the Meiji era, but it is necessary to know about “Shinbutushugo” and “Haibutukishaku” which I will talk about.


宗派(日本には代表的な宗派が13あります)によっては、神棚を祀らないところもあります。
いつから「神棚」を置くようになったのか。あまり日本人には知られていません。実は、明治時代からであったと言われていますが、それについては、これからお話する「神仏習合」と「廃仏毀釈」について知る必要があるのです。

Shinto-Buddha Separation Order and Abolition of Buddha 「神仏分離令」と「廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)」

There was a temple from the time of “Shinbutu shugo” when Emperor Shomu built Todaiji Temple in the Nara period.

And there was a shrine in the temple.

At that time, both had received Gassho Reihai”.

In the Meiji era, 1400 years later, the government issued a “separation order between Shinto and Buddha”, and the idea of “destroying Buddha” became widespread.

 

奈良時代に聖武天皇が東大寺を建てた頃の「神仏習合」の時代から、神社にはお寺がありました。そして、お寺にも神社がありました。
その頃は、どちらも合掌礼拝をしていました。
それから1400年が経って、明治時代になると政府が「神仏分離令」を発令し、「廃仏毀釈」の考えが広まっていったのです。


“Abolition of Buddha” was a movement to dispel Buddhism and destroy Buddha statues.
The government at that time was about to enter the Shinto religion, which was about to enter the Meiji era.
The custom of worshiping “Kamidana” at home seems to have this background.

to be continued

「廃仏毀釈」とは、仏教を排斥し、仏像を壊す運動のことです。
新しく明治時代に入ろうとする当時の政府が神道の国教化を図ったものでした。

「神棚」を家庭に祀るという風習は、こんな背景があったと考えられます。

 

つづく

コメント